スポンサードリンク

腸内細菌の便秘への影響~善玉菌と悪玉菌~(その1)

腸内フローラ近頃は、腸内細菌として「善玉菌」「悪玉菌」という言葉が広く使われるようになってきています。

 

しかし、これらがどのように便秘に影響しているのかについて、ご存知でしょうか?

 

今回は、善玉菌や悪玉菌といった腸内細菌のはたらきや、便秘への影響について、お話したいと思います。

 

腸内細菌について

腸内には約100種類、およそ100兆個にものぼる細菌がいると考えられており、その重さは約1.5kgにもなると言われています。

 

この腸内細菌が、「腸内フローラ」または「腸内菌叢」と呼ばれるものを形成しています。

 

「フローラ」とは、「植物群集」もしくは「お花畑」という意味であり、「叢」は、訓読みで「くさむら」と読みます。

 

この意味の通り、莫大な数の腸内細菌が、びっしりと腸壁を覆うように生息しているのです。

 

そして、それぞれの菌がその種類ごとに、腸壁の場所を取り合うべく、常にせめぎ合っています。

 

腸内細菌の種類

腸内細菌は、その主な機能によって、便宜的に「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」の3種類に大きく分類されます。

 

その割合は、健康な人の場合、善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:1:7程度とされています。

 

悪玉菌

悪玉菌は、人体に悪影響を与える腸内細菌の総称です。

 

主なものとしては、ウェルシュ菌や有毒性の大腸菌などが挙げられます。

 

これらの悪玉菌は、主にタンパク質をエネルギー源としています。

 

悪玉菌は、腸内環境を悪化させ、便秘になりやすい状態を作っていきます

 

そのメカニズムは、

  • 大腸に入ってきた食べ物のカスを腐敗させる
  • 腐敗の結果として、有害物質を生成する
  • これらの有害物質が、大腸の動きを鈍らせる
  • 結果、排便しにくい腸内環境になる

という流れです。

 

ちなみに、生成される有害物質は、アンモニア、スカトール、インドール、硫化水素、アミンなどが挙げられます。

 

便やオナラが臭くなるのも、これらの有害物質によるもので、腸内で悪玉菌が優勢になっている証拠といえます。

 

また、これらの有害物質は、便秘以外にも身体に悪影響を及ぼします。

  • 発ガン物質によって、大腸ガンなどを引き起こす
  • 腸内をアルカリ性にすることで、免疫機能を低下させる
  • 血液に取り込まれ、体中をめぐることで、身体全体の新陳代謝を悪化させたり、老化を早めたりする

 

日和見菌

日和見菌は、悪玉菌でも善玉菌でもない腸内細菌の総称です。

 

この日和見菌には、ビタミンを産生したり、病原菌の繁殖を抑えたりする作用があるものもあります。

 

しかし一方で、悪玉菌が優勢になると、悪玉菌と同様に有害物質を発生させる特徴を持っています。

 

つまり、なくてはならないものなのですが、敵に回すと恐ろしい菌、ということができるでしょう。

 

 

⇒次の記事(腸内細菌の便秘への影響~善玉菌と悪玉菌~(その2))へつづく

 

 

スポンサードリンク

Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/stusaputoeic/verkaufsoffenersonntagnrw.org/public_html/wp-content/themes/refinepro/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/stusaputoeic/verkaufsoffenersonntagnrw.org/public_html/wp-content/themes/refinepro/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/stusaputoeic/verkaufsoffenersonntagnrw.org/public_html/wp-content/themes/refinepro/comments.php on line 35